 
     
    | 納入場所 | 三重県三重郡川越町地内 | 
|---|---|
| 製品名 | トイレ&ソーラ灯 | 
| 納入年月 | 平成27年3月 | 
| コメント | 警備会社とつながっています。お年寄りの方々などに配慮してますね! ソーラ灯のBOXの中には、停電時に携帯電話が充電できるようになっています。 | 
| 民間社宅 | 
| 納入場所 | 三重県四日市市内 | 
|---|---|
| 製品名 | 東屋 | 
| 納入年月 | 平成27年3月 | 
| コメント | 憩いの場としての空間が良いですね! | 
 
     
    | 養正小学校 | 
 
    | 納入場所 | 三重県津市丸之内養正町地内 | 
|---|---|
| 製品名 | 6連低鉄棒 | 
| 納入年月 | 平成27年2月 | 
| コメント | 
| メディカルセンター前 | 
| 納入場所 | 三重県多気郡大台町宮川地内 | 
|---|---|
| 製品名 | 案内サイン | 
| 納入年月 | 平成27年1月 | 
| コメント | 擬木のサインです | 
 
     
    | 中勢グリーンパーク | 
 
     
    | 納入場所 | 三重県津市 | 
|---|---|
| 製品名 | ネツト遊具 | 
| 納入年月 | 平成26年12月 | 
| コメント | それほど大きくはないですが、これなら小さい子でも遊べるね! | 
| 河辺町中公園・西公園 | 
| 納入場所 | 三重県津市河辺町地内 | 
|---|---|
| 製品名 | PCギ木 園名柱&車止め他 | 
| 納入年月 | 平成26年12月 | 
| コメント | 新たな造成地に公園が新設されました。 高速道路からも一部見えるかな? | 
 
     
    | MOITタウン | 
 
     
    | 納入場所 | 三重県鈴鹿市道伯地内 | 
|---|---|
| 製品名 | 2連ブランコ他 | 
| 納入年月 | 平成26年12月 | 
| コメント | 新たな造成地に公園が新設されました | 
| 白子保育所 | 
| 納入場所 | 三重県鈴鹿市北江島町地内 | 
|---|---|
| 製品名 | ハニーくまさんコンビネーション遊具 | 
| 納入年月 | 平成26年12月 | 
| コメント | 元気な子供たちのワンダーランドの世界へようこそ! クマさんとミツバチさんと一緒に遊びたいな!! | 
 
     
    | 北勢中央公園 | 
 
     
    | 納入場所 | 三重県四日市市西村町地内 | 
|---|---|
| 製品名 | みんなあつまれ!!さくらの木コンビネーション遊具 | 
| 納入年月 | 平成26年12月 | 
| コメント | 色々な滑り台で遊べるよ! | 
| 河辺町中公園 | 
| 納入場所 | 三重県津市河辺町地内 | 
|---|---|
| 製品名 | ブランコ&滑り台他 | 
| 納入年月 | 平成26年11月 | 
| コメント | 色んな遊具で遊べるよ! | 
 
     
    | 柳原プール横広場 | 
 
     
    | 納入場所 | 三重県多気郡大台町柳原地内 | 
|---|---|
| 製品名 | 2連ブランゴ&すべり台 | 
| 納入年月 | 平成26年11月 | 
| コメント | 古くなった遊具を更新しました。 | 
| 農業集落排水処理場 昼生地区 | 
| 納入場所 | 三重県亀山市下庄町地内 | 
|---|---|
| 製品名 | PCギ木 案内板 フローシート | 
| 納入年月 | 平成26年11月 | 
| コメント | 大型ギ木看板です。 | 
 
     
    | 鈴鹿フラワーパーク | 
 
     
    | 納入場所 | 三重県鈴鹿市加佐登町地内 | 
|---|---|
| 製品名 | クルクルパトロール | 
| 納入年月 | 平成26年9月 | 
| コメント | 1番人気!間違いなし!! 3歳~6歳の子は大人と一緒に遊ぼうね! 三輪車の練習だ!!うまくこげるかな? | 
| 深伊沢保育所 | 
| 納入場所 | 三重県鈴鹿市 | 
|---|---|
| 製品名 | ツイスト&シャウトスライダー | 
| 納入年月 | 平成26年9月 | 
| コメント | 片側のすべり面はウェーブしてるよ! 白い柱は清潔な感じがするね!! | 
 
     
    | 片田東団地公園 | 
 
     
    | 納入場所 | 三重県津市片田地内 | 
|---|---|
| 製品名 | 藤棚 | 
| 納入年月 | 平成26年9月 | 
| コメント | フジの花が満開! | 
| 桜の森公園(ちびっこ広場) | 
| 納入場所 | 三重県鈴鹿市南玉垣町地内 | 
|---|---|
| 製品名 | スーリー | 
| 納入年月 | 平成26年8月 | 
| コメント | 幼児のみんな集まれ! ちびっこ広場ゾーンは、フェンスに囲まれ安全だよ! フワフワマットで安心 | 
 
     
    | 旭が丘中央公園 | 
 
     
    | 納入場所 | 三重県鈴鹿市南旭が丘三丁目地内 | 
|---|---|
| 製品名 | デッキ | 
| 納入年月 | 平成26年8月 | 
| コメント | 既設デッキの改修工事です。古くなった木板を合成木材に張り替えました。 スロープを加え車いすでも進入できるように配慮されています。 | 
| 旭が丘中央公園 | 
| 納入場所 | 三重県鈴鹿市南旭が丘三丁目地内 | 
|---|---|
| 製品名 | デッキ | 
| 納入年月 | 平成26年8月 | 
| コメント | 既設デッキの改修工事です。古くなった木板を合成木材に張り替えました。 | 
 
     
    | 河辺町中公園 | 
 
     
    | 納入場所 | 三重県津市河辺町地内 | 
|---|---|
| 製品名 | トイレ | 
| 納入年月 | 平成26年8月 | 
| コメント | オストメイトも付属してます。より快適にご利用できますように! | 
| 東石橋公園 | 
| 納入場所 | 三重県鈴鹿市中江島地内 | 
|---|---|
| 製品名 | けろけろカエルのハッピーランドコンビネーション遊具 | 
| 納入年月 | 平成26年8月 | 
| コメント | 3歳~6歳対象のコンビネーション遊具です。 ママと一緒に遊ぶんだ! | 
 
     
    | 宮野集会所広場 | 
 
     
    | 納入場所 | 三重県多気郡大台町宮原地内 | 
|---|---|
| 製品名 | 2連ブランコ&すべり台 | 
| 納入年月 | 平成26年8月 | 
| コメント | 古くなった遊具を更新しました。 | 
| 東口公園 | 
| 納入場所 | 三重県松阪市京町一区地内 | 
|---|---|
| 製品名 | エルフスライダー、スプリングシーソー | 
| 納入年月 | 平成26年7月 | 
| コメント | スプリングのたわみが心地よいですよ! | 
 
     
    | 旭が丘中央公園 | 
 
     
    | 納入場所 | 三重県鈴鹿市南旭が丘四丁目地内 | 
|---|---|
| 製品名 | カラフルキッヅコンビネーション遊具 | 
| 納入年月 | 平成26年6月 | 
| コメント | ブランコを組み入れたコンビネーション遊具です。 砂地の環境は、安全ですね。 | 
| パドック | 
| 納入場所 | 三重県多度町地内 | 
|---|---|
| 製品名 | ギ木柵 | 
| 納入年月 | 平成26年6月 | 
| コメント | お馬さまのくつろぎの場所 | 
 
     
    | 勤労青少年運動公園 | 
 
     
    | 納入場所 | 岐阜県各務原市 | 
|---|---|
| 製品名 | 河川敷き四阿 4棟 | 
| 納入年月 | 平成27年1月 | 
| コメント | 増水時は屋根を降下させ折り畳み可能な河川敷対応型四阿です。施設内は4箇所設置され憩いの休憩スペースとなっています。 | 
| 岐阜ファミリーパーク(こどもゾーン) | 
| 納入場所 | 岐阜県岐阜市 | 
|---|---|
| 製品名 | ジャイアントトーテムポール・ロックビレッジ・物見やぐら 他 | 
| 納入年月 | 平成27年1月 | 
| コメント | 頂上にあるトーテムポール・王国をめざして大冒険の始まりです。 石の砦にそびえるトーテムポールは18mもあり存在感があり大迫力のあるモニュメンタリー遊具です。 | 
 
     
    | 笠松運動公園 | 
 
     
    | 納入場所 | 岐阜県羽島郡笠松町 | 
|---|---|
| 製品名 | ステージ・R型ベンチ | 
| 納入年月 | 平成27年3月 | 
| コメント | 公園の中心にあるステージ!! イベント・休憩憩いの場所として最高なスペースです。 | 
| 笠郷テニスコート | 
| 納入場所 | 岐阜県養老町 内 | 
|---|---|
| 製品名 | シティトイレ | 
| 納入年月 | 平成27年3月 | 
| コメント | テニスコートの脇に誰でもトイレを設置しました。 出入口に大きな庇を取り付けました。 | 
 
     
    | 2号公園 | 
 
     
    | 納入場所 | 岐阜県羽島市 内 | 
|---|---|
| 製品名 | アスレチックコンビネーション | 
| 納入年月 | 平成27年1月 | 
| コメント | 
| 大垣公園 | 
| 納入場所 | 岐阜県大垣市 内 | 
|---|---|
| 製品名 | レリーフ付ベンチ | 
| 納入年月 | 平成27年1月 | 
| コメント | 江戸時代には、大垣城から人々に時を知らせる太鼓の音が聞こえてきたそうです。その「時の太鼓」をモチーフにしたベンチを設置しました。 | 
 
     
    | 下川原公園 | 
 
     
    | 納入場所 | 愛知県尾張旭市 | 
|---|---|
| 製品名 | PG-14004381-1 わくわくこびとハウスコンビネーション | 
| 納入年月 | 平成27年3月 | 
| コメント | 特徴的なルーフ形状とお花のモチーフが可愛らしさを演出しています。 滑降系とクライマー系がバランスよくレイアウトしてあります。 | 
| 半田運動公園 | 
| 納入場所 | 愛知県半田市 | 
|---|---|
| 製品名 | PG29-RT002 くるくるパトロール | 
| 納入年月 | 平成27年3月 | 
| コメント | 自転車をこぐ要領で、回転させて遊びます。 子供達に大人気の遊具です。 より安全性を高める為に、接地面にはゴムチップを敷設しました。 | 
 
     
    | 高根南公園 | 
 
     
    | 納入場所 | 愛知県東浦町 | 
|---|---|
| 製品名 | PG29-SU014 スタンダードスライダー(H-2000) | 
| 納入年月 | 平成27年3月 | 
| コメント | 老朽化した単柱滑り台の入換を行いました。 デッキサイズが大きめで、安心して登る事が出来ます。 | 
| 長久手中央地区1号公園 | 
| 納入場所 | 愛知県長久手市 | 
|---|---|
| 製品名 | 2連鉄棒 | 
| 納入年月 | 平成27年3月 | 
| コメント | 鉄棒下にゴムチップマットを敷設することで、 地面の掘れを防ぎ、安全性を高めます。 | 
 
    | 富士松北幼稚園 | 
 
     
    | 納入場所 | 愛知県知多市 | 
|---|---|
| 製品名 | PG-14004550-1A すくすくコンビネーション | 
| 納入年月 | 平成27年3月 | 
| コメント | はんとう棒の数を増やして、複数園児の利用に対応しました。 | 
| 双葉保育園 | 
| 納入場所 | 愛知県刈谷市 | 
|---|---|
| 製品名 | PG-14004545 バタフライコンビネーション | 
| 納入年月 | 平成27年3月 | 
| コメント | 園児の一番人気はラバーブリッジと聞いています。 揺れる橋はチャレンジ性の高いアイテムですが、ラバーなので転落の危険を軽減することが出来ます。 | 
 
     
    | 高須公園 | 
 
     
    | 納入場所 | 愛知県刈谷市 | 
|---|---|
| 製品名 | PG-14002844-1「みんなのワンパク大木コンビネーション」 | 
| 納入年月 | 平成27年3月 | 
| コメント | 大木をモチーフにした楽しい複合遊具です。 蜂の巣のジャングルジムが特徴的です。 | 
| かりがね保育園 | 
| 納入場所 | 愛知県刈谷市 | 
|---|---|
| 製品名 | PG-14004540-1A カラフルコンビネーション | 
| 納入年月 | 平成27年3月 | 
| コメント | 幼児の大好きな配色は、やっぱり「赤・青・黄」の3原色の様です。 | 
 
     
    | 弁天公園 | 
 
     
    | 納入場所 | 愛知県一宮市 内 | 
|---|---|
| 製品名 | ぴょんぴょんカエルのウォーターガーデンコンビネーション | 
| 納入年月 | 平成27年2月 | 
| コメント | 近くを流れる日光川からとび跳ねてくる元気いっぱいのカエルさんたちをコンセプトにした複合遊具です。ロープウェイの下には安全対策のために、全面ゴムマットを敷きました。 | 
| 元宮公園 | 
| 納入場所 | 愛知県一宮市 内 | 
|---|---|
| 製品名 | ロケットコンビネーション | 
| 納入年月 | 平成27年2月 | 
| コメント | 子ども達の夢と希望をのせて、ロケットが宇宙へ飛び立ちます! 3種類のスライダーや、クライミング遊具など多彩なアイテムがいっぱいのコンビネーション遊具です。 | 
 
     
    | 阿古井緑地公園 | 
 
     
    | 納入場所 | 愛知県一宮市 内 | 
|---|---|
| 製品名 | コンビネーション遊具 | 
| 納入年月 | 平成27年1月 | 
| コメント | 公園のすぐ近くにある阿古井池の形をしたプレートが目印のコンビネーション遊具です。 | 
| 梅ヶ丘1号公園 | 
| 納入場所 | 愛知県知多市 | 
|---|---|
| 製品名 | PG29-AS003 クライミングタワー | 
| 納入年月 | 平成27年1月 | 
| コメント | はんとう棒とロープ上りをコンビネーションしているクライマーです。 楽しそうな雰囲気が人気のカタログ製品です。 | 
 
    | つつじヶ丘2号公園 | 
 
    | 納入場所 | 愛知県知多市 | 
|---|---|
| 製品名 | PG29-JU001 パラドームジム | 
| 納入年月 | 平成27年1月 | 
| コメント | 見た目がかわいいドーム型ジャングルジムです。 | 
| 五ケ丘公園 | 
| 納入場所 | 愛知県豊田市 | 
|---|---|
| 製品名 | PG29-SC504 大きな木 | 
| 納入年月 | 平成26年12月 | 
| コメント | 大木をもチールにして楽しい森の中をイメージしています。 | 
 
     
    | 宮上公園 | 
 
     
    | 納入場所 | 愛知県豊田市 | 
|---|---|
| 製品名 | PG29-SC219 木漏れ日広場 | 
| 納入年月 | 平成26年12月 | 
| コメント | 落差のあるワイド滑り台は、子供たちに大人気です。 | 
| 矢作西小学校 | 
| 納入場所 | 愛知県岡崎市 | 
|---|---|
| 製品名 | PG29-BU007 4連ブランコ | 
| 納入年月 | 平成26年11月 | 
| コメント | スタンダードな児童用4連ブランコです。 座板下にはゴムチップマットの敷設をお勧めします。 | 
 
     
    | 秦梨小学校 | 
 
    | 納入場所 | 愛知県岡崎市 | 
|---|---|
| 製品名 | PG29-BU007 4連ブランコ | 
| 納入年月 | 平成26年11月 | 
| コメント | スタンダードな児童用4連ブランコです。 座板下にはゴムチップマットの敷設をお勧めします。 | 
| 重原田公園 | 
| 納入場所 | 愛知県安城市 | 
|---|---|
| 製品名 | PG29-BU002 2連ブランコ/PG29-TE008 3連低鉄棒(スタンダード型) | 
| 納入年月 | 平成26年11月 | 
| コメント | 既設公園の単体遊具入替え工事です。 スタンダードモデルの2連ブランコと3連低鉄棒を納入しました。 | 
 
     
    | 東山排水場 | 
 
     
    | 納入場所 | 愛知県名古屋市千種区 | 
|---|---|
| 製品名 | 100周年記念碑 | 
| 納入年月 | 平成26年9月 | 
| コメント | 実際に使用していた給水塔を記念碑として復元しました。 |