三重県 |
| 坂本古墳公園 |
| 納入場所 | 三重県多気郡明和町坂本地内 |
|---|---|
| 製品名 | 外柵、案内板、縁石、ベンチ、土留壁 |
| 納入年月 | 平成29年3月 |
| コメント | 古墳整備をしました。さあ古墳の勉強をしよう。 |
| 川俣公園 |
| 納入場所 | 三重県鈴鹿市阿古曽町地内 |
|---|---|
| 製品名 | クルクルパトロール |
| 納入年月 | 平成29年2月 |
| コメント | 回転遊具を新設しました |
| 旭が丘小学校 |
| 納入場所 | 三重県鈴鹿市東旭が丘五丁目地内 |
|---|---|
| 製品名 | 4連ブランコ |
| 納入年月 | 平成29年1月 |
| コメント | ブランコの取り合いにならないように!順番で遊びましょう |
| 国府小学校 |
| 納入場所 | 三重県鈴鹿市国府町地内 |
|---|---|
| 製品名 | 2連ブランコ |
| 納入年月 | 平成29年1月 |
| コメント | 4連のスペースが取れませんでしたが、ルールを守ることも勉強だよ! |
| 松阪総合運動公園 |
| 納入場所 | 三重県松阪市山下町地内 |
|---|---|
| 製品名 | トイレ |
| 納入年月 | 平成29年1月 |
| コメント | 運動広場なので、足洗い場がついてます。 |
| 片田東団地公園 |
| 納入場所 | 三重県津市片田地内 |
|---|---|
| 製品名 | 3連低鉄棒 |
| 納入年月 | 平成28年12月 |
| コメント |
| 小森城跡公園 |
| 納入場所 | 三重県津市高茶屋小森地内 |
|---|---|
| 製品名 | 各種遊具、ベンチ、水飲み、園名柱 |
| 納入年月 | 平成28年12月 |
| コメント | 城跡に整備。 |
| 飯野道伯公園 |
| 納入場所 | 三重県鈴鹿市道伯地内 |
|---|---|
| 製品名 | ありんこラダー |
| 納入年月 | 平成28年12月 |
| コメント | さてどんな遊び方があるかな? |
| 伊船新田公園 |
| 納入場所 | 三重県鈴鹿市伊船新田地内 |
|---|---|
| 製品名 | クルクルパトロール |
| 納入年月 | 平成28年11月 |
| コメント | 一番人気! 新設しました |
| 箕田公園 |
| 納入場所 | 三重県鈴鹿市下箕田二丁目地内 |
|---|---|
| 製品名 | デッキ |
| 納入年月 | 平成28年11月 |
| コメント | 海沿いの見晴らしの良いところです。 天気が良いとセントレアの飛行地の離発着がみれますよ! |
| 井田川小学校 |
| 納入場所 | 三重県亀山市みどり町地内 |
|---|---|
| 製品名 | 波型雲梯 |
| 納入年月 | 平成28年10月 |
| コメント | 体力勝負 最後までたどり着けるかな? |
| 戸木小学校 |
| 納入場所 | 三重県津市戸木地内 |
|---|---|
| 製品名 | ジャングルジム 滑り台 |
| 納入年月 | 平成28年8月 |
| コメント | 撤去更新しました |
| 白川小学校 |
| 納入場所 | 三重県亀山市白木町地内 |
|---|---|
| 製品名 | 2連ブランコ |
| 納入年月 | 平成28年6月 |
| コメント |
| 真手地域総合センターグランド |
| 納入場所 | 三重県多気郡大台町宮川地内 |
|---|---|
| 製品名 | 滑り台 |
| 納入年月 | 平成28年6月 |
| コメント |